本日経理から、ボルト&ナットのプレゼントが 
 
 
 
  サビ感満載の、これ。
 
 
  チョコレートなのに
 
 
 
  グルグルするとちゃんと組み合わさります 
 
 
 
  タッキー&ウッチー、
 
 
 
  組み合わせる前に食べちゃった 
 
 
  
 
  
 
  なので、私がねじ込んで
 
 
  組み合わせてみました 
 
 
  ボルト&ナットのチョコなんて面白い 
 
 
 
  味も美味しい 
 
 
 
 
  パッケージをよく見ると
 
 
  『北九州 世界遺産』とあります。
 
 
 
  2015年北九州市内にある
 
  官営八幡製鉄所の関連施設が
 
 
  世界遺産に登録されできたお土産だとか。
 
 
 
  販売元は「GRAN DA ZUR」(グラン・ダ・ジュール)
 
  「ネジチョコ」
 
 
  お取り寄せも出来そうですので
 
 
  興味のある方は、是非お試し下さい 
 
 
  
 
  
  気になったのは、官営八幡製鉄所の世界遺産。
 
 
  外見は富岡製糸場と似ている所。
 
 
  調べて見ると同じ明治時代に官営工場として作れたようで
 
 
  レンガ造りが余計に似た雰囲気を醸し出しているようです。
 
 
  建てられたのは、富岡製糸が1872年。
 
 
  八幡製鉄所は1901年。
 
 
  少〜し、富岡製糸場の方が古いですね 
 
 
 
 
  話がそれましたが、
 
 
  珍しいお土産や、美味しいお土産の話があったら
 
 
  是非教えて下さい  
 
 
 
  
 
  
  
	 
	   2017年02月22日 17:39 | 記事URL 
	 
	 |